GW中に物件をさがすのです!

2012年5月6日

高速道路以外は空いています!

GW中は、余裕を持ってたくさんの物件を見学しましょう!

一気に複数の物件を見学すれば、記憶が鮮明なうちに情報を整理できますし、

迷う物件、気になる物件は、そうあるものではありません。

自分が悩んでいるところ、こだわっているところを物件ごとに比較すると分かりやすいです。

今まで行くことのできなかったエリアにも足を運んでみたり、

特に、マイホームを探し始めた方や普段時間が取れない方は、

物件をまとめて見学できる絶好のチャンスです。

多くの物件を見る場合、チェックリスト(比較表)を用意して、

後でどの物件がよかったか検討できるようにしておくといいと思います。

 

 

2012年5月 横浜のイベント

2012年5月4日

5月4日(金祝) 第60回 ザ よこはまパレード よこはまみなと祭 国際仮装行列

 

5月5日(土祝) ウルトラマンダイナ握手&撮影会 横浜マリンタワー

5月5日(土祝) JA全農チビリンピック2012 日産スタジアム

金環日食が21日、国内では25年ぶりに観測される。太陽の光がリング状に見える「金環日食」が5月21日、首都圏で173年ぶりに観測できる。横浜市内では緑区や旭区など5区でリングを美しい状態で見ることができる。

5月20日(日)・21日(月) 金環日食 on line at よこはま動物園ズーラシア
5月21日(月) 2012金環日食観察会 横浜港大さん橋国際客船ターミナル
5月21日(月) ~早朝開園~金沢動物園で日食を見よう! 横浜市立金沢動物園

その他多数、横浜各地でイベントしています。

南区の高校から

2012年5月4日

当社のある南区にはそれぞれ違った角度から有名な高校があります。

通称「Y校」は横浜市立横浜商業高校のこと。
私が学生だったころ(30年前)は夏の高校野球の神奈川予選で優勝か、決勝にコマを進めているくらい強いチームでした。

よく似た名前で私立の横浜高等学校は、金沢区能見台にありますが、
松坂大輔(現ボストン・レッドソックス)をはじめずらりと一流アスリートやタレントを輩出しています。
その陰で公立らしく地味なY校の野球の成績は最近ちょっと冴えませんが、胸のYの字を見ただけで、当時を知っている私は威圧感を覚えてしまいます。

 

南区にはその他、
県立横浜清陵総合高校(旧 県立清水ヶ丘高校)、
県立横浜国際高校(県立外語短期大学付属高等学校と神奈川県立六ッ川高等学校の合併)、
私立横浜英和女学院高校

私立関東学院高校
があります。

横浜清陵総合は、仮面ライダーに出演している中村優一さんや、女優の斉藤由貴さん、アナウンサーの横尾泰輔さん、作家の山本文緒さんの出身校。
Y校は、私が知らないだけでしょうが、多くの有名人がいるようです。
関東学院は、俳優の藤竜也さんの出身校でもあります。

Y校は野球のみならず、吹奏楽がとても優秀でした。

私が音楽関係でお世話になった原田重一さんはY校出身者のひとりです。
横浜で市民オーケストラ(現:横浜管弦楽団)を立ち上げられただけでなく、紅葉坂(西区)にある県立音楽堂の保存に精力を注がれました。

脇道に逸れてしまいますが、この県立音楽堂、古臭いように見えますけど、ただのコンサートホールじゃないんですよ。
ホールの内壁がすべて「木」でできている今では希少なもので、反響する音が素晴らしく美しいのだそうです。
壊して最新鋭のホールを造るのは簡単ですが、
こういう古き良きホールを残すことは社会的に有意義なことだと思っています。

 

学校の話に戻しますけど、意外にも学力テストの全国での成績、神奈川県は野球ほど強く無いみたいですね。

学生のうちは遊びも勉強も、がんばろうね!