今日の大岡川の桜!まだ見頃でした

2012年4月13日

今日、関内方面から南太田方面にかけて営業に出た為、大岡川沿いの

桜を見ましたが、一部散っている木もある中でまだ満開に近い木も

沢山あり、まだまだ花見をするには十分な感じでした。

個人的には今年初めて大岡川の桜を見ましたが、綺麗さと本数の多さに

圧倒されました。

イメージ的には、東京の目黒川沿いの桜と似ている感じがしましたが、

川の長さは大岡川の方が断然に長く見応えがありました。

私は千葉に居住しているのですが、近所で大岡川のような桜を見られる

場所はありません。

この付近に住んでいる方は、毎年見応えのある桜を見られると思うと

羨ましく思います。

よく近くにいるから近隣の名所には足を運ばないと言う方もいるかも

しれませんが、もしそのような方がいらっしゃったら

是非足を運んで頂き、すばらしい桜を見て頂きたい

と思います。

明日の予報は雨となっていますが、おそらく今日の

桜の様子を見る限りでは日曜日でも十分花見が出来るかと思いますので、

お出かけしてみてはいかがでしょうか。

南太田駅から徒歩3分!≪ライオンズプラザ南太田≫

2012年4月13日

「黄金町駅」から1つ上大岡方面に駅を移すと「南太田駅」があります。少し前までは「ドンドン商店街」が賑わいを見せていましたが最近は駅前の大型スーパーに押されて影が薄いです。

山の方面は一戸建の住宅が広がり横須賀線「保土ヶ谷駅」までも徒歩圏となっています。反対に大岡川方面は大型のファミリー向けマンションが横浜ブルーライン「吉野町駅」あたりまで多く建築されています。

古くから横浜の中心部の「関内」「伊勢佐木町」からは少し離れた場所なので比較的静かで住みやすい場所となっています。しかも駅から平坦なので賃貸でも長く住み続けている方が多いような気がします。

本日ご紹介の賃貸マンション≪ライオンズプラザ南太田≫は、そんな南太田の駅から徒歩3分。吉野町駅から徒歩4分。大岡川に面した日当たりのよい好立地にあります。

現在募集中の部屋は6階のワンルーム。23.94㎡あるのでちょっと広め(7帖)です。2人入居も可能です。

【住所】 横浜市南区南太田1丁目

【構造】 鉄筋コンクリート造  7階建

【築年】 1983年 3月

【設備】 エレベーター 都市ガス 給湯 オートロック エアコン バルコニー CATV 駐輪場

【賃貸条件】 賃料¥49,000 管理費¥4,000  礼金なし 敷金1ヶ月  保証会社加入要

桜の美しい大岡川沿いのマンションです!休日は「蒔田公園」でお散歩を楽しんでみてはいかがでしょう?お問い合わせお待ちしております。

【横浜駅東口・川崎駅~三井アウトレット木更津】 本日 運行開始!

2012年4月13日

 

ゴルフでくらいしか、利用がなかった(私、個人の利用)アクアラインが三井アウトレットパーク木更津が出来たことによって

家族等も利用する可能性がでてきました。

ほとぼりが冷めたら家族で出かけてみようと計画するつもりです。

三井アウトレットパーク木更津は,東京湾アクアラインを渡ってすぐの立地,横浜,川崎からも約45分で行ける大型アウトレットモールです。

運行計画概要については以下のとおりです。

 

京急リムジンバス

 

 

 

運行計画概要
1. 運行系統
横浜駅東口 ~ 三井アウトレット木更津
川崎駅東口 ~ 三井アウトレット木更津
※ノンストップとなります。
2. 運行開始
2012年4月13日(金)
3. 運賃
横浜駅東口 ~ 三井アウトレット木更津大人1,300円
川崎駅東口 ~ 三井アウトレット木更津大人1,250円
※小児運賃は大人運賃の半額となります。
※往復割引 いずれの区間も発売額2,000円
※PASMO・Suica利用可(バス特対象外)
4. 運行時間帯
(1) 横浜駅東口 ~ 三井アウトレット木更津
1日1往復 ※小湊鉄道と共同運行
三井アウトレット木更津ゆき 
9:50 横浜駅東口
10:35 三井アウトレット木更津
横浜駅東口ゆき 
16:00 三井アウトレット木更津
16:45 横浜駅東口
(2)  川崎駅東口バスターミナル ~ 三井アウトレット木更津
1日2往復 ※小湊鉄道,川崎鶴見臨港バスと共同運行
三井アウトレット木更津ゆき 
9:10 川崎駅東口
9:55 三井アウトレット木更津
10:50 川崎駅東口
11:35 三井アウトレット木更津
川崎駅東口ゆき 
15:00 三井アウトレット木更津
15:45 川崎駅東口
17:00 三井アウトレット木更津
17:45 川崎駅東口
5. 所要時分
横浜駅東口 ~ 三井アウトレット木更津約45分
川崎駅東口 ~ 三井アウトレット木更津約45分
※道路状況,時間帯により異なります。
6. 運行会社
京浜急行バス株式会社
川崎鶴見臨港バス株式会社
小湊鉄道株式会社