シェアハウス ~こんなトラブルも!~

2012年5月20日

いっときマスコミにも取り上げられ人気になって、今はそうでも無くなったシェアハウス。

内情はさまざまなようです。
不動産業者の立場からですと、家の所有者や投資家の方々への呼びかけになりますが、
いいところだけではなく、実情も知らないといけないかもしれませんね。
以下の会話はあるシェアハウスでの事件の実況ですが、これ、どう思われますか?

洗濯乾燥機の使い方についてのやりとりです。登場人物は2人、どちらも女の子です。
Aさんは洗濯乾燥機に入れてそのままその場を外してます。そこへBさんが来て…。というシチュエーションからの出来ごとです。

では、どうぞ。
Aさん 「だからさあ、まだ乾いてないのになんで勝手に取り出すわけ?」

Bさん 「だって乾燥機終わって止まってたし」

Aさん 「止まってても、触れば乾いてないことくらいわかるでしょ!」

Bさん 「そういうけどさ、止まってから30分は待ったんだよね、こっちだって仕事あるし」

Aさん 「乾いてないならボタンもう一回押してくれればいいじゃん!」

Bさん 「今日休みなんでしょ?また乾かせばいいことじゃん、何そんなに怒ってるわけ?」

Aさん 「こういうのは順番でしょ。あたしだって予定あるから急いでるの! 第一、生乾きはクサくなるのわかると思うんだけどなあ」
どちらが悪いと思いますか?
お互いにちょっと声を掛ければ済む話のように思えますが…、
このように、“常識”が違う者同士が同じ屋根の下に住むことから、衝突が出てくるのもわかります。

シェアハウス…良いこともありますが、このようにちょっとしたことでも問題になってしまうこともあるのです。

日本人同士ならまだ話し合いが出来るものの、これがもし外国人どうしとなると、宗教も違えば、思想の基本も違います。

AさんだかBさんはこのあと一切話をしなくなり、どちらかが数カ月後に退去したそうです。

もし、投資としてシェアハウスを検討されているのでしたら、こういう状況も考えておかないといけませんね。

再度言うようですが、ちょっと気を付けていれば、ちょっと声を掛ければ済んだこと…ですね。

不動産売買契約書に貼り付ける印紙

2012年5月20日
記載された契約金額
1万円未満 非課税
1万円以上10万円以下 200円
10万円超50万円以下 400円
50万円超100万円以下 1千円
100万円超500万円以下 2千円
500万円超1千万円以下 1万円

不動産の譲渡、建設工事の請負に関する契約書に係る印紙税の軽減

記載金額が1千万円を超えるもので、平成9年4月1日から平成25年3月31日までの間に作成されるものになります。なお、これらの契約書に該当するものであれば、土地・建物の売買の当初に作成される契約書のほか、売買金額の変更等の際に作成される変更契約書や補充契約書等についても軽減措置の対象になります。

記載金額

税額
1千万円を超え5千万円以下のもの 15,000円
5千万円を超え1億円以下のもの 45,000円
1億円を超え5億円以下のもの 80,000円
5億円を超え10億円以下のもの 180,000円
10億円を超え50億円以下のもの 360,000円
50億円を超えるもの 540,000円
契約書でも、「契約が成立したので本書一通を作成し、買主がこれを保有し、売主はその写しを保有するものとする」などいれた契約書にしています。
印紙の節約の1つの方法を不動産業者はとっています。

横浜橋商店街すぐそば!≪フラットK≫

2012年5月20日

横浜は段々と雲が厚くなってきました。気温は暑くないので過ごしやすいのですが週の前半はお天気があまり良く無いようですね。

本日の賃貸アパートのご紹介は「横浜橋商店街」まで80mの近さにある≪フラットK≫です。

敷地前方は贅沢に駐車場になっていて月額¥18,000(軽)という安さが魅力です。

横浜ブルーライン「阪東橋駅」徒歩4分。JR「関内駅」からも徒歩12分の好立地!

通勤や買い物にとても便利な場所ですね。窓は南に面してますので、とても明るいお部屋です。

現在募集中の部屋は1階。1K(26.40㎡)洋室8帖のちょっと広めのお部屋です。

バス・トイレは別、洗濯機も室内に置場を設けてます。

【住所】 横浜市南区真金町2-14

【構造】 木造造  2階建

【築年】 1989年  1月

【設備】 バス・トイレ別 室内洗濯機置場 都市ガス 給湯 ガスコンロ設置可 フローリング エアコン クローゼット

【賃貸条件】 賃料¥65,000 管理費なし  礼金なし 敷金1ヶ月

希少なバス・トイレ別のアパートです。内見の際は現地待ち合わせ出来ます!