首都圏 地盤の固いところ

2012年4月5日

先日の週刊誌に首都圏で地盤の固いところの表が出ていました。

どれどれ・・・?見てみました。

神奈川県では、川崎市宮前区、麻生区、

横浜市では、都筑区、港南区、青葉区、緑区、旭区、金沢区、磯子区、保土ヶ谷区・・・と。

ご存知の方はわかると思いますが、○○区・・・と言っても、悪い所と良い所がありますよね。
金沢区も磯子区も、港南区も。

金沢区のある住宅地は、「高級」で通っていましたが、高潮になると警報が鳴るそうです。
それまでは「高潮」で片付いていましたが、去年から「津波」が連想されるようになって、

とても「高級」で勧められなくなったと聞いています。
また、金沢区では液状化した部分もありました。

いちいち週刊誌ネタに噛みついてはいけないのですが、

ここ南区でも三春台や、永田台、大岡、清水が丘、別所、平楽あたりは、台地になっていて、
そこはきっと地盤もいいはずです。

「農業土地利用変遷マップ」というのがネットで見ることができますが、これがすごい。
明治時代の古地図に今の地図をかぶせて見ることができるのです。

明治時代に田畑だったから宅地として適さないかという全くとそんなことはありませんが、

「知ること」は大事かもしれませんね。

横浜市でしたら、市のホームページからボーリング調査の結果を見ることもできます。
自分の近くの地盤がどれだけのものか、数値でわかります。

でも・・・地盤や活断層を調べ、さらにプレートやマグマの動きまで調べると…
日本には怖くて住めなくなりますね。

地震が無いからと山口や島根の山奥に住むというのは…現実的じゃないような気がします。

もうこうなったら最悪の事態に「備える」しかありませんね。

黄金町駅徒歩1分!≪バイムフルス白金Ⅰ≫

2012年4月5日

今日は小学校の入学式を行っていた所が多かったですね。ピカピカの1年生は目がキラキラしていてとてもかわいかったです。

風は強いけど暖かさが春を感じさせてくれます。桜も一気に5分咲きくらいになりました!

本日の賃貸マンションのご紹介は≪バイムフルス白金Ⅰ≫です。京急「黄金町駅」徒歩1分。黄金町のホームからマンションが見えるほど近い距離です。

桜でみごとな大岡川に面しています。最上階は三角屋根みたいになっていてかわいいです。写真は昨年のものですが今年もきっと奇麗に咲きそろうことでしょう。週末の内見は部屋から花見をしながらいかがですか?

「阪東橋駅」にも徒歩4分。伊勢佐木モールにも徒歩3分の好立地!日当たり良好!ファミリータイプのマンションです。

現在募集中の部屋は3DKタイプ(56㎡以上) 洋室5.4帖と6帖 和室6帖 DK8.6帖 角部屋です。

【住所】 横浜市南区白金町1-5

【構造】 鉄筋コンクリート造 9階建

【築年】 1995年 8月

【設備】 バス・トイレ別 追焚機能付き 宅配BOX システムキッチン(3口コンロ) 駐輪場 バイク置場 オートロック 室内洗濯機置場 Bフレッツ CATV 洗面化粧台 クローゼット エレベーター

【賃貸条件】 賃料¥115,000~ 管理費¥10,000  礼金1ヶ月 敷金1ヶ月  更新料なし(事務手数料¥31,500)   保証会社利用必須

☆ 2階と3階は即入居可能  4階は4月中旬入居可 ☆  入居時鍵交換費用不要   詳細問合せお待ちしております。

日ノ出町駅前の再開発 

2012年4月5日

京急線日ノ出町駅前の再開発事業が本格的に始動する

複雑な権利関係や景気の影響を受けて事業者の変更や計画の修正を余儀なくされるなど、

当初の予定から計画が大幅に遅れていた。

今年12月に着工し、2015年1月のオープンを目指す。

地上21階地下1階の高層ビルを建設。

1〜3階には地域密着型の商業施設やクリニックモールが、

4〜7階には有料老人ホームが入り、

8〜21階は集合住宅(187戸)を分譲する予定

完成が楽しみです。