個人情報の取扱いの温度差

2012年5月29日

不動産取引において、今まではそんなに厳しく無かったのですが、お客様の身分を確認して記録を残す決まりとなりました。

お客様の名前が田中一郎さんだとして、そのかたが、本当に田中一郎さんなのか、今までは疑いもしなかったのですが、
それを確かめるように指導されています。

一方で、反社会的勢力への関わりをなくすのもひとつの目的のひとつです。

こと、この反社会勢力との関わりを断とうという動きは厳しく、
かえって一般の方にとって煩わしさを感じられるのではないかと、いつも恐縮をしながら手続きを進めています。
ただ、この個人情報の取り扱いに関しては、最近どうもおかしな感じがします。

訪れる窓口ごとに“個人情報ですから…”と情報の取得に手間取ったり、新たに書類を提出させられたり、ハードルをつくられている一方で、
保護されている情報がだらだらと漏れています。

漏らした方はその都度「二度と無いように…」と陳謝しますが、
手間を掛けて預けた情報なのですから、漏らすのは相当重い犯罪なのじゃないかと。

 

日本では個人情報に対する感覚が欧米に比べて柔軟なような気がします。
おかげで、防犯カメラの威力で先日、渋谷での傷害事件の犯人が捕まりましたが、
欧米では商業地域にカメラひとつ付けるのに、結構な反対運動が起きました。

プライバシーの侵害だと・・・。

何なんでしょうね、この差。

新築賃貸マンションのご紹介≪アーサクラスト横浜≫①

2012年5月28日

本日より横浜ブルーライン「阪東橋駅」に建築中の賃貸マンションを数回に渡ってご紹介します。

まだネットには載せていない最新情報ですので、お見逃しなく!!

弊社の同じ町内(白妙町4-43-11)にあるのです。「医大通り」を少し入った比較的閑静な場所です。「阪東橋駅」徒歩3分。京急「黄金町駅」徒歩7分。通勤にはとても便利な場所です。

通勤だけではなく「横浜橋商店街」にも徒歩3分なので買い物にもとっても便利。阪東橋駅周辺は横浜でも有数な「コンビニ」競合地域なので店舗数がすごいです。

「横浜市大病院」へも徒歩2分。大学病院なので緊急時や夜間対応もしてくれます。何かあった時心強いですね。

鉄筋コンクリート造 5階建て 全13戸 2階~5階まで各3部屋ずつです。

1DK(32.16㎡)と1LDK(34.53㎡)の2タイプのみ。

賃貸マンションにしては希少な高級設備が整っています。女性の眼で考えたオーナーこだわりの設備は必見です!
まず各部屋の収納の充実感には驚きです。(もしかしたらタンスなどは必要ないかも)部屋が広く使えそうです。

大型キッチンは3口コンロや魚焼きグリルもついているので、お料理自慢の方には益々料理の腕が上がりそうですね。

ネット利用の方には朗報!インターネットは使いたい放題!プロバイダー料金もかかりません。大変お得なシステムですね。

★6月中旬より入居可能!★ お部屋の中もすぐ見れます。お問い合わせお待ちしております。

横浜市営住宅の入居募集について

2012年5月28日

市営住宅の入居者募集は、4月と10月の年2回実施しています。

市営住宅には、収入基準や市内在住(又は在勤)6か月以上などの

入居者資格があります。

市営住宅に申し込むには、申し込み時に次の 1 ~ 7 のすべてに該当

していることが必要です。

 

1.申込者は成人であること。

2.申込者が、市内に在住(又は在勤)6か月以上であること。

3.夫婦(婚約者及び内縁関係にある者を含む)または親子を主体とした家族であること。

4.現在、住宅にお困りであること。

5.申込者及び入居しようとする家族について、住民税の滞納及び市営住宅の使用に

関する債務がないこと。

6.市営住宅で円満な団地生活ができること、また、申込者及び入居しようとする家族が

暴力団員でないこと。

7.世帯の収入が、収入基準以内であること。

※単身者用住宅や多家族向住宅などの特定目的住宅及び高齢者を対象とした住宅に

ついては、それぞれの住宅ごとの申込資格に該当することが必要です。

市営住宅へ入居するときの収入基準は、世帯における1年間の総所得金額を計算し、

そこから、あてはまる控除額をすべて差し引いた残りの金額を12(か月)で割った額

(世帯の月収額)で判定します。収入基準は下記のとおりです。

対象世帯

世帯の月収額

一般世帯 158,000円以下
裁量階層 214,000円以下

となっています。

詳しくは…

横浜市建築局 住宅部 住宅管理課

電話: 045-671-2923 – FAX: 045-641-2756 まで…