投資用に女性専用のマンションを持つということ

2012年1月15日

女性専用のサービスって結構あります。

通勤電車の女性専用車両、フィットネスクラブ、映画館やガソリンスタンドのレディースデイ、居酒屋の女子会割引き、高速夜行バス、

そしてマンション。

男の私は差別じゃないかと憤慨していますが(苦笑)

 

あなたが不動産投資を考えたとき、女性向きの一棟もののアパート・マンションの経営も選択のひとつとなるでしょう。

男の私にとって、女性専用はなんとなく(よくわからないという点で)魅力的です。

それにそういった需要も確かにあります。

でもあなたが大家さんになるのであれば、現実を重視していただきたいです。

そのアパートが集客という点で立地的に何も問題ない場合は別ですが、
男を排除しただけで、入居希望者の数も半分になることを忘れてはいけません。

男女共用なら2週間の募集期間で満室になるところ、2か月…あるいはもっとかかってしまうかも知れません。

満室が遅れると投資家であるあなたの通帳への入金が予定していた額に至らず焦りがやってきます。
一方で、仲介からは容赦なく値下げ交渉がやってきます。
仲介業者は手続きを増やすことが大事(儲け)ですから、大家さんの毎月の借金の返済まで気を使ってくれません。
空室にしておくよりはいいだろうと思って値下げすると…もう値上げは出来ないと思ってください。

再度言いますが、この物騒な世の中、女性専用マンションのニーズは、確かにあります。

イメージ写真

ですから、アパート経営、特に女性専用をやられる時は…ぜひ腹を据えて臨んでください。
入居者が入らないから

途中で男もOK…というのは、先に入っている方の手前、なかなかできませんからね。

高級賃貸マンション≪サンヴェール伊勢佐木町≫のご紹介

2012年1月15日

本日は高級分譲賃貸マンションのご紹介です。

伊勢佐木モールの一番最後方に位置する大型ファミリーマンション「サンヴェール伊勢佐木」です!

すぐ隣は富士見川公園があり、そばには春になると桜が美しい大岡川もあります。

伊勢佐木モールに面しているので、まいばすけっとやセブンイレブン等お店はたくさんあり買い物には不自由しません。

1階は横浜銀行もあり、機械式の駐車場もあります。

京急「黄金町駅」と横浜ブルーライン「阪東橋駅」よりともに徒歩2分の通勤便利な好立地。

近隣に高い建物が無いので比較的下の階でも眺望・日当たり共に良好です!

現在お住まいの入居者も良識ある方が多いように思えます。

【住所】 横浜市中区伊勢佐木町7丁目

【構造】 鉄骨鉄筋コンクリート 14階建

【間取】 3LDK中心 60㎡超

【築年】 1997年2月

【設備】 バス・トイレ別、追いだき機能、浴室乾燥機、システムキッチン

カウンターキッチン、収納多、室内洗濯機置き場、フローリング

エレベーター、宅配BOX、オートロック、モニター付きインターフォン

現在募集中のお部屋は 9階3LDKタイプ 賃料¥130,000管理費¥15,000 礼金1ヶ月・敷金2ケ月

内見はいつでも出来ます!ご連絡ください!

 

分譲マンション賃料

2012年1月15日

(株)東京カンテイは12日、2011年12月の「三大都市圏・主要都市別/分譲マンション賃料月別推移」を発表した。

同調査は、同社のデータベースに登録された首都圏・近畿圏・中部圏におけるファミリータイプ分譲マンションの月額募集賃料を行政区域単位に集計・算出し、1平方メートル単価に換算したもの。

首都圏の1平方メートル当たりの賃料は2,567円(前月比1.3%増)となり、8月以来の連続下落に歯止めが掛かった。

都県別では東京都が2,936円(同0.4%増)、千葉県が1,574円(同0.5%増)。埼玉県は1,638円(同2.4%増)と大幅に上昇し、再び1,600円台に回復した。

千葉県と埼玉県は平均築年数が若返ったことが主な要因となっている。

神奈川県はおおむね横ばいの2,045円(同0.0%)で2,000円をわずかに超える水準での安定推移が続いている。

参考にと思い、記事を抜粋しましたが、あくまでも平均単価です。立地、向き、築年数等違うので、この数字を鵜呑みにしてはいけません。

神奈川県って広いのでエリアを絞るだけで単価は変わってくるはずです。