仕入を強化

2012年1月7日

不動産でもいろいろありまして、基本的にはなんでも出来るのですが、

主としている分野はどこなのか?仲介、管理、売買等ほか、いろいろあります。

当社は、売買メインの、時には買主でもあるし、売主でもある立ち位置にこの半年前から方向チェンジしています。

なぜならば、11年の勤め人のキャリアでほとんどが、そのポジションでの仕事だったので慣れているのと、

運よく銀行より借り入れが出来るようになったためです。これは、かなり運が良いと(皆さんのおかげでもあり)思います。

2期目からこの立ち位置での仕事が出来る、させてもらえるということは、かなり幸せなことと感じています。

また、この仕事やり始めると、やり続けなければならなくなります。(どんな仕事もですが・・・)

そして、仕入れて、加工して、売却引渡しまで時間が掛かるので、

最低でも半年スパンで結果を出していくことに心がけており、融資枠の範囲でランニングさせていく・・・

この2012年1月から5月まで、仕入れを強化していこうという動きをしていきます。

どんな分野でも、目標、方向性を決めて動いた結果、出来なければ終わりです。

二の手、三の手を考えておくことも忘れてはいけません。

アパート経営者としての最初の一歩

2012年1月6日

賃貸アパート・マンションを一棟持つと、大家さん生活の実感がわいてくるでしょう。
区分所有を1戸持つのとは違った…そう、会社の社長さんになったような。

投資のスタイルとして、小さいアパートを違う土地で複数持つかたもいれば、できるだけ都心に近くJRの駅の近くで1棟を、というかたもいます。
どちらが正解だかは簡単に言えませんが、ひとつ税金で違ってくる一線があるのでその話を。

それは9室と10室。

アパートを一棟持っていても9室と10室では、所得税法上で前者を「業務規模」、後者を「事業規模」に分けられます。
でも大丈夫、もし、あなたが投資しようとしているアパートが9室だったとしても。
区分所有のマンションを1つ買ってそれを貸し出せばそれで「合計10室」となります。

なぜ10室にするかというと、いろいろ優遇されるのです。

青色申告特別控除…
9室以下の業務規模だと、それが10万円
10室以上の事業規模だと、65万円

青色事業専従者への給与を…
業務規模だと、支給はできません
事業規模だと、支給ができます

他にもありますが大きくはその2つです。
そのアパートやマンションを管理するあなたの会社を設立するのです。
あなたや奥様を社長にして…。

事業になれば、車のガソリン代や外食費とか、事務用品や…事業の経費として計上できますよね。

同じガソリンに名前がついてる訳…ないですし。
家族でちょっと高級レストランに行っても、打ち合わせしたことにして…。

あ、いけないいけない(笑)

シティパレス横浜阪東橋☆

2012年1月6日

今日は雲が邪魔をして太陽からの日差しがあまり届かなく一段と寒いです。

今日からEitoのお店がある周辺の賃貸物件の紹介をしていきたいと思います。

「シティパレス横浜阪東橋」こちらの1階に店舗はあります!分譲マンションなので

お部屋をいくつか管理させて頂いております。

鉄骨鉄筋コンクリート造り  9階建 部屋数34室(店舗数3) 1階は全部店舗で弊社とハーレー等高級バイクが売ってるバイク屋さんと美容院です。

阪東橋駅から徒歩4分の好立地ですが幹線道路沿いでは無いので比較的静かです。

主に1R中心で、少ないですが2DKなどのファミリータイプもあります。

駐輪場はオートロックを通った1階奥にありますのでバイクや自転車は盗難の心配はありませんね。

部屋の中は通常の1Rでミニキッチンは1口ガスコンロです!ミニ冷蔵庫もついてます。

バスルームは3点ユニットですが、ゆったりめに作られていますので窮屈感はあまりないです。

外観の写真です。

市大通りを歩いていると良く目につくオレンジ色のマンションです。

弊社の前には腕のいい自転車修理屋さんもあります!

 

現在満室ですが、空き予定になったら直ぐにお知らせします!