日野中央 A棟の内覧!

2012年12月17日

日野中央新築も、3棟完成となりましたので、最後にA棟の内覧をします。

写真じゃ伝えきれないのですが…。どうぞぜひ実物でご確認ください。フローリングの風合いもとてもいいんです!

A棟の外観です!!

2階リビングは明るくて広々!

写真じゃ・・・伝えきれません!

遠望できる眺望が気持ちいいです! 是非お越しください!

横浜駅徒歩10分!新築ハイグレード賃貸マンション☆

2012年12月16日

本日は年明けに、いよいよ入居可能になる新築マンションのご紹介です。

『(仮称)プラチナスクエア横浜』募集開始です。単身用1Kタイプのペット可賃貸マンションです。

横浜駅からナント徒歩圏の絶好な立地です。しかもバス便も多く出ているので歩くのがしんどい時にはバスに載れば横浜駅まで2駅です!

通勤で帰りが遅くなる方に安心の明るい帰り道です☆

横浜に現在住んでいらっしゃる方は、ご存知だと思いますが買物はデパ地下の「高島屋」ここは食材の宝庫です。意外とお総菜が充実しているのが大型スーパー「ダイエー」です。ダイエーの斜め前には「東急ハンズ」。

マンションのそばにはコンビニも多数ありますので本当に便利な場所です!道路を渡れば小規模ですが商店街もあります。昔からの美味しいお店もチラホラ。

6月のお祭りが盛大な「浅間神社」。少し足を延ばして山の上の方まで行くと「三ツ沢公園」があります。いつもはサッカーの試合などスポーツの競技場で賑わっていますが(ジョギングコースもあります)春には桜の名所としても有名です。小さいながら乗馬場もありますよ。

次回はお部屋のご紹介です。

実質…値上げ? いいのはわかるけど

2012年12月10日

先日、家族がミスドのドーナツを食べながら言っていました。

「前はこんなに小さくなかったよね~」

え??私は気づかなかったです。

 

それと一緒というわけではありませんが、こんな話もあります。

その前になぞなぞ。

ほとんどの方が直接お世話になっているにもかかわらず、十年間で数回目にするかどうか?という住宅設備は何でしょう?

 

 

答え:ガス給湯器

 

マンションならベランダに、戸建なら風呂場の外にある…あのクリーム色のお湯をつくる機械です。

エコ○○という商品は巷にうじゃうじゃありますが、エコジョーズが今回のテーマ。

 

ガス給湯器を作動させると、ヴオッと火がつく音がして正面の排気口から熱い空気が出てきます。

簡単に言えば、その熱い排気を湯沸かしに再利用するというのがエコジョーズのミソ。

 

だから排気の温度が従来型では200℃ なところ、エコジョーズでは40℃程度になります。

 

物理学的にも、エネルギーロスが少ないということは、その分エネルギーが有効に使われていること。

いいのはわかるのですが、来年あたりからエコジョーズが標準仕様になるとのこと。

ええ?じゃ、普通に注文するとエコジョーズになって、実質値上げになるんでしょうか?

 

スクーターもエネルギー効率が悪い(二酸化炭素をよく出す)2サイクルのエンジンはもう新車ではありません。

4サイクルは燃費もいいし、音も静かなんですが、値段が高い。

もう、当たり前になってしまったのと同じように、給湯機も高いのが当たり前になってしまうんでしょうか。