夏休みのお知らせ

2012年8月10日

横浜は本日も朝から日ざしがキツイです。

1足早く夏休みを取られている方も多いと存じますが

いよいよ栄都「賃貸部」も8月13日~17日まで夏休みに入ります。

賃貸物件の、お部屋の中を見たい方や質問など有る方は、お早めにご連絡ください。

明日・明後日がチャンスです!

8/8 区画が出来上がったところで地盤調査

2012年8月10日

コンクリート擁壁の型枠が取れて、そこに土を入れ、やっと区画ができあがりました。

販売用の土地らしくなってきました。

区画が出来上がったところで、次は地盤調査です。

スウェーデン・サウンディング方式。

なんでもスウェーデンではやっていないとのことですがこの際どうでもいいです。

なぜこの時期に…ということですが、

擁壁を組んで、整地できたところで、やっと、家が建つ場所がはっきりします。

調査は主に家が載る部分の4点と中央の地点を測定します。

場所によっては、擁壁のL字の上に載る場合もありますから、そういうところをはっきりさせます。

柱状改良の場合、家の四隅をはじめいくつか安定地盤まで掘ってコンクリートを流し込んで柱を形作ります。

掘って行った先がコンクリート擁壁のL字部分であれば、それはそれで安定しているのですから、改良もそこまででOKとなります。

とにかくやっとそれらしくなってきました。

土木業者の作業も段々と慎重になってきています。

建物の建築が間もなく始まりますが、全部いっぺんに…ではなく、5つあるうちのD棟からはじめます。

ただ、ちょっとスケジュールが押しているので・・・。

 

カップヌードルミュージアム 横浜みなとみらい

2012年8月10日

私もご近所なので3度家族、娘を連れていきました。充分に楽しめます。創業者の考え方等、とても参考になり、勇気を与えてくれました。

世界初のインスタントラーメンを発明した、日清食品創業者の安藤百福(あんどうももふく)氏の発想力を、遊びながら感じる体験型ミュージアム。5種あるアトラクションの一つである「カップヌードルパーク」(300円)は、工場を模したアスレチック。スープを表現した黄色いボールプールなどで、体を動かしながら生産工程を学べる。

最寄り駅は「みなとみらい駅」または「馬車道駅」
みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩8分
みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩8分
JR・地下鉄「桜木町駅」より徒歩12分

横浜駅からの行き方

JR横浜駅→みなとみらい線(各駅停車) [元町・中華街行き]で「みなとみらい駅」まで約3分
料金180円

車 首都高速神奈川1号横羽線「みなとみらいIC」より約5分