日枝町5丁目 新築間もなく完成!!

2012年11月12日

横浜南区日枝町 新築 4,280万円 間もなく内覧できます!

 

日枝町…とっても便利なロケーションです‼

 

こちらもお待たせしました。

現在内装中。間もなく中もご覧いただけます。ぜひお越し下さい!!

 

この物件のポイントは、何といっても地の利の良さ!

【買い物】=フジスーパー、 【学校】=日枝小学校、共進中学校、 【駅】=吉野町&南太田、 【病院】=佐藤病院

一度住んだら離れられない・・・と思うくらい超便利なロケーションです。

もちろん、まもりすまい保険に加入しているので、購入後も安心です。

 

データ

所在:南区日枝町5丁目  交通:地下鉄ブルーライン「吉野町」駅より徒歩4分、京急「南太田」駅より徒歩4分、

 

〈土地〉 地積:50.22㎡(15.19坪)  権利:所有権  地目:宅地  用途地域:商業地域  建蔽率:80% 容積率:400%  その他:第7種高度地区、準防火地域、都市ガス、公共上下水

 

〈建物〉 構造:木造3階建て(在来工法)   床面積:105.65㎡(車庫部分9.67㎡含む)  その他:浴室乾燥機付き、食器洗浄乾燥機付き

 

逃した不動産は大きい…

2012年11月12日

先日、上棟が終わったということで、以前販売していた物件を見に行きました。

通路を入れても60坪余りあり、そこに延床30坪の家を建てました。

価格は最高に!お得なものでしたので、お客様には喜んでいただけたと思っています。
延床30坪となると、たいていは4LDKを造りたくなるところですが、
オーナーの要望で、3LDKにしました。
さらに玄関からすぐ階段…とせずに、リビングから2階へあがるようにしました。

そうすることによって、LDKがとっても広くなり、大型ウォークインクローゼットや納戸も設けられ、またまたさらに主寝室に書斎もつくることができました。

室内には“余裕”を感じました。

土地が宅地部分だけでも50坪近くあったので、日当りはとても良く、“庭”と呼べる広さの余地もあり、
堂々たる家になりました。

 

 

一方、他の多棟物件では、4LDKはすぐ売れたけど、3LDKは苦戦した…という話も聞きますが、
発想を変えて3LDKを検討されてみてはいかがでしょう。
かなり余裕の30坪が出来上がります。

先の物件とは違いますが、子供部屋もはっきり分けずに、子供部屋は寝るだけの狭い空間にして、あとはリビングで(勉強も含め)過ごさせる…という方もいます。

 

あ、そういえば、私の家は女の子が二人ですが、部屋が無かったので(笑)ひと部屋で済ませてもらいました。自分の部屋が欲しかったでしょうかね。

 

話を戻しますが、最初に書いた物件は、もうすぐ完成となりますが、
とてもいい家になることは確実です。

土地だけの時は、いろいろ欠点が目についたかもしれませんが、(結果的に今のオーナーに決まりましたが)もっと早く決めてほしかった!

逃した物件はとても良く見えるものですよね。

現在の状況 11/16

2012年11月10日

たまに、先に外の階段を造っておかないと(大工さんや材料の搬入という点で)まずいでしょう?

とおっしゃるかたがいます。

これが、何十段もの階段なら問題なのですが、この物件は多くても10段程度なので、
大工さんや材料の搬入には何の問題もありません。

それに、この現場のように、階段の下を給排水、ガスの管が通る場合があります。
そうなると、
・建物の大体が完成して
・建物から外への配管をして
・宅地内の管を埋設して
・道路の埋設から敷地内に引き込まれている地点と接続
・階段の造作

という順序にしないといけなくなります。

もちろん階段下に配管が来ないケースはこの限りではありませんが、
モノには順序があります。

現場の監督は、こういう順序を頭に入れておかないと、職人さんを遊ばせてしまうことになるからスケジューリングは大切です。

写真は、10月に入ってからのABC棟の進み具合がわかるものを載せました。

D棟は外構以外できあがり、先日引き渡したばかりです。

10月1日 奥から建てています

10月12日 段々できてきます

11月1日 色を塗る前の下地(モルタル)を乾かしています

11月16日 B棟 C棟は外壁塗り終了したので、足場を外します