‘7-解体から新築完成まで’ カテゴリーのアーカイブ

横浜市南区の不動産会社栄都

7.13 掘削スタート

2012年7月20日 金曜日

写真は17日のものですが…

7.9から樹木の伐採が始まって12日にはすっかりきれいになりました。

人間の手というものは限りがあるもので、重機でひと掴みすると簡単に抜けてしまいます。

写真にはありませんが、抜いた木をチェーンソーを持ったお兄さんたちが細かく切っていきます。

のこぎりでやってたら、きっと5倍くらい時間がかかるでしょう。

この時気を付けなければいけないのは、当たり前ですが、隣接する方々へのご迷惑を最小限にすること。

騒音は朝から夕方までず~っと続きます。

重機が動けば振動します。震度2くらいに感じるとか…

埃(ほこり)や、隣地への越境、処理中の道路の泥汚れ…

ダンプが通るのなら、誘導員

塀が倒れる恐れがあるのならバリケードや、やはり誘導員

事故が起こってからでは遅いので、どうぞ、よろしくお願いします。

 

土木工事の前にしておくこと

2012年7月7日 土曜日

当該地は、一本の水道管が引き込まれていて、それが解体済みのアパートに繋がれてたのですが、またその奥の別の敷地に建つアパートにも繋がれていました。

奥の方のアパートにはまだ数世帯か

どこに水道管があるか…わかりますか?

住んでいるので、水道を止める訳にはいきません。

ということで、造成をする敷地の外側を露出管でまわして、またその奥のアパートに水がいくように工事します。

何十年も経つと、水道管はもう化石のようなかっこう。管の外側は錆で覆われていました。

外側がああだと管の中も…と心配になります。

最近の管は、鉄管の内側にビニールがコーティングされているものが主流ですが、
その昔は、鋳鉄管がほとんどですから、お宅の敷地内の管の交換も…保守の計画の中に入れておいた方がいいですね。

7.2 地鎮祭 

2012年7月3日 火曜日

7月2日大安に地鎮祭 近所の春日神社にお願いしました。

エイ! エイ! エイ!

ちなみに大安でなくてもいいのですが、宮司さんによると…

先勝: できれば祭事は午前中に

先負: できれば祭事は午後に

赤口、仏滅: この日を避ける方が多い

友引、大安: 祭事に適当?

その程度だそうです。

玉串を持って枝を祭壇の方に向けて起き、2礼、2拍手、1礼

そのあと、施主が鍬(くわ)を入れます。 エイ・エイ・エイ!

そのあと、設計者が鎌(かま)を

最後に、施工業者が鋤(すき)を盛砂に入れます。

祭壇に供える野菜、果物は神社にお願いしました。

お酒は持ち込みました。

最後に掌ほどの箱を渡されますが、それは敷地の中央に埋めるようにとのこと。

忘れないようにしないといけません。

一切の事故なく順調に工事が進むことを祈ります。

これで大丈夫ですね。