横浜市南区の不動産会社栄都

日本ガス事業の発祥地・・・横浜中区!

1870年(明治3年)、高島嘉右衛門は、県庁からガス灯の建設協力を頼まれ、

「日本社中」を結成。

高島は上海でガス灯建設を行っていたフランス人技師アンリ・プレグランを

招いて横浜でのガス事業計画を進めました。

工場は伊勢山下石炭蔵前に建設することとなり、1872年(明治5年)9月に完成。

同月26日、神奈川県庁付近および大江橋から馬車道・本町

通りまでの間にガス灯十数基を点灯しました。

これがわが国のガス事業の発祥です。

高島嘉右衛門のガス工場は、1875年(明治8年)に町内会に

譲渡され「横浜市瓦斯局」となり、現在は「東京ガス」になって

います。

 

ちなみに、現在の横浜市西区高島町の名は、1871年(明治4年)の京浜間の鉄道計画に賛成した

高島嘉右衛門が、野毛の石崎から青木町までの海を埋め立てた事業を記念して名付けられたと

言われています。

日本社中があった場所は現在の本町小学校ですが、校門入口には

文化財として1本のガス灯が残されており、そばには「日本最初のガス

会社跡」の記念碑があります。

タグ: , , , ,

コメントをどうぞ

コメントを投稿するにはログインしてください。