三人寄れば文殊の知恵?

2013年11月23日

三人寄れば文殊の知恵…というのは、さほど頭のいい人達じゃなくても、三人寄れば何かいい知恵が浮かぶもの…ということですが、

この場合は、とても頭のいい人達が三社寄って…という話です。

積水ハウス・東芝・本田技研工業がその三社です。

それぞれの得意分野を協力することで、次世代自動車とそれをとりまく社会システムを今、行われている東京モーターショーで展示しているとのことです。

得意分野…ということはそれぞれ、家、自動車、エネルギーとなりますが、
このケースでは、水素燃料電池が主軸になっています。

水素燃料電池とは電池のようで電池ではなく、小さな発電所のようなものです。

大昔に学校で水の電気分解というのをやった経験があったような無いような…ですが、

水(H2O)に電気を加えて、水素と酸素を取りだすことをしましたが、それを逆にして、電気を取り出そうという装置です。
ですから、水素を供給して、空気中の酸素を利用すれば、化学反応で電気が作れてしまいます。

単3…とかの電池は使い捨て、携帯の電池は…充電してまた使う、でも、この水素燃料電池は、この2つの材料を与えておけば、ずっと発電するものなので、どちらかというと、家向きなのかもしれません。

電気は蓄えることがとても苦手なエネルギーなので、これはとてもいい仕組みかも知れません。
爆発を起こしかねない水素をいかに安全に扱えるかがカギになりそうです。

建売住宅の市場動向

2013年11月19日

10月の首都圏建売住宅市場動向が(株)不動産経済研究所より18日発表されました。
その結果によりますと、平成23年10月の新規発売戸数は473戸  (前年同月比65.4%増)。

神奈川県83戸 (同17.5%)、

東京都100戸 (全体比21.1%)、

千葉県143戸 (同30.2%)、

埼玉県147戸 (同31.1%)、

茨城県の供給はありません。
新規発売戸数に対する契約戸数は259戸

契約率は54.8%(前年同月比12.1ポイント上昇)、 前月に比べると3.8ポイント低下しました。

リフォーム業者選び

2013年11月17日

今、当社のすぐ近くマンションのリノベーション物件があります。

築8年目のまだまだ外見もきれいなマンションですが、
中身が総リフォームされると、もうそこは間違いなく「新築」です。

新築時には無かったダウンライトや、当時はあまり一般的ではなかった明るい色のフローリングが貼られたり、

これを見たら、絶対に同じようなリフォームをしたくなります!

 

ただ、リフォーム業者はホントにピンからキリまで様々。それに得意、不得意があるものです。

どこに頼んでいいのか悩んだ時は、当社にご相談ください。

お客様のご要望に適切な業者をご紹介します。