‘建売’ タグのついている投稿

横浜市南区の不動産会社栄都

建売住宅の市場動向

2013年3月15日 金曜日

昨日14日に発表された㈱不動産経済研究所のデータによると、

首都圏5都県今年2月の建売住宅はこのようなことになったとのことです。

発売戸数は386戸(前年同月比6.1%減)

内訳は
東京都    104戸
神奈川県 102戸
埼玉県    93戸
千葉県    87戸
茨城県     0戸

また、新規発売戸数に対する契約戸数は216戸
つまり2月中の契約率は56%

前年比より発売戸数は減っているものの(減っているから・・・か?)契約率は前年比より4.2%高くなりました。
いつも言うように、こういう数字は実際を反映していないこともありますから
数字は慎重に読むようにしましょうね。

それにしても、ほんと?茨城県 0戸って?

建売住宅の大手6社が経営統合で合意!

2013年1月7日 月曜日

建売住宅の大手メーカーというと…

アイディホーム(株)、(株)アーネストワン、(株)飯田産業、タクトホーム(株)、(株)東栄住宅、一建設(株)
などが挙げられますが、
実はこれらのパワービルダー6社が昨年12月25日、
2013年11月に経営統合することで基本的合意に達しました。

詳しくは他に譲りますが、一建設、飯田産業、アーネストワン、東栄住宅は、もともと創業者が同じ兄弟会社です。

タクトホームは初期の段階から飯田の傘下ということで、統合されるのはそういった企業だということです。

人口・世帯数減少による住宅市場の縮小、他業界からの新規参入、ストック市場の拡大、新興国での住宅市場・住宅需要の拡大などの事業変化に対応
するための強固な経営基盤を構築することが目的だそうです。
経営統合は、持株会社を設立し、6社はその完全子会社としてその傘下に入ります。
各社は上場廃止となり、共同持株会社が新規上場を行なう予定。

こういうニュースですが、業界地図はどうなってしまうのでしょう?

統合後どのような形での営業になるのか不明ですが、
これらに入っていない中堅や、当社のような小さいところはスタートの「土地の仕入」から苦戦しそうな感じです。

大手は、設計や大工さんなど多くのスタッフを抱えているので、
泳いでないと生きていかれないサメと同じで、仕入れて建てて売っていかないと会社が大変なことになってしまうので、
多少利益が低くても土地を仕入れていきます。
つまり売主から高い価格で買取っていくということです。

そうなると、利益を1件1件で出していかないといけない中小の建売業者はスタートから苦戦を強いられてしまいます。
つまり、ほとんど大手に土地を買われてしまい、なかなか自分たちが買える土地が無い…という状況になってしまうのです。

今日でさえ難しい環境ですので、さらに大手6社が統合されてしまったら、
・・・どうなってしまうのでしょう?

もちろん、こういう時頼りになるのはコネクション(人脈)ですね。

内装で悩む

2012年9月21日 金曜日

建売住宅の内装…購入を予定されている方は、かなり受容力をお持ちだと思います。

私は、今回3棟の内装を考えましたが、悩みに悩みました。

ああでもない、こうでもない…、最近の購入者に好かれる色ってあるのか…?など、

悩んだ結果、な~んだ、というものになった感じも無きにしもあらずですが、
奇抜な配色は、やっぱりいけませんね。

 

ところが、多くのお客さまは、業者が考えた内装で(中には我慢しておられる方もいらっしゃるのではと思いながらも)家を決められます。

せめて、内装ぐらいご家族の趣味で選んでいただきたいのが本心ですが…。

 

それでも、最近見た他の会社の建売ですが、びっくり。

キッチンの扉パネルに青を使っていました。

緑でも、黄緑でもなく、まさに青。
あれはもしかして(サッカー日本代表の)サムライ・ブルー?

科学的に見ても、青に代表される寒色系は良くも悪くも食欲を減退させる特性を持っているとのこと。

心理的に食事制限をしたいのであれば、良いのかもしれませんが、
食事をつくるキッチンが青いのは…いかがなものでしょう?

ちなみに、黄色、朱色、赤など逆に食欲を増進させる特性を持っているそうです。

 

なるほど、ケンタッキーもマクドも、デニーズもハングリータイガーも、ロイヤルホストも安楽亭も赤系ですね。

ローソン、ファミリーマートは青だけど、こっちはレストランじゃないか。
あと、別の研究で、目隠しをして赤系の部屋と青系の部屋にそれぞれ同じ食事をした場合、

なぜか、青系の方では食欲がわかなかった…というものもあったと覚えています。
色(光が反射したもの)は、眼でのみ感じるのではなく、肌でも感じている…ということです。

本当ですかね~。

部屋の内装(色)を選ぶ際には参考にしてみてください。

壁紙は白だけじゃありませんからね!